変わりゆく時代の中で必要なマネジメントが学べる
~時代に合わせて変える事、変えない事を学ぶ~
ダイバシティ―、働き方改革、労働人口問題など、今日本では働く人の環境に大きな変化が起こっています。
- 「女性のマネジメントってどうすればいいのだろうか・・」
- 「若い人の価値観が違い過ぎて上手くいかない・・・」
- 「年上の部下が思う様に動いてくれない・・・」
マネジメントベーシック研修とは
マネジメントベーシック研修は、管理職に必要な「知識・スキル」を1日で総合的に学べる研修プログラムです。 マネジメントの原理原則、リーダーシップの考え方、部下を動機づけるための方法、管理職が組織マネジメントに不可欠な要素を、社外の業種業態が異なる方とのグループワークの中で学びます。 単に「参考になった」で終わらせず、研修学んだことを継続して実践することを重んじる、1日集中実践講座です。 「聴いて終わり」では全く意味がなく、「学ぶ、振り返る、実践する、共有する」ことを行うことで、学びの定着を図れるだけではなく、職場のリーダーである管理職が主体となった「職場改善」にもつながります。研修プログラム
- プログラム時代の変化から考える
- 管理職が変化して行く上で大切な3つのこと
- 【体験パート】・行動承認マネジメント・目標設定の重要性について
- マネジメント研修概要について
- 参加者の声
- 質疑応答
講師紹介

〒101-0031東京都千代田区東神田1‐4‐13 芙蓉東神田ビル5階
TEL:03‐6808‐0231 FAX:03‐6808‐0235 E-mail:info@simple-plan.jp 担当/今西