仕事ができる人を一言で表すと
私は
報連相ができる人
だと思う
報連相とは
報告
連絡
相談
のことであるが、
なぜこれができると仕事ができるのか?
それは、
1.報連相ができる人は
マメ
だから
上手な報連相とはマメなことであり、
もっと言うならば相手が欲しい時に欲しい報告ができる人である。そのような人はどのような環境でも重宝されるので、必要とされる存在となる。
まさに仕事ができる人である
2.組織における最重要事項の一つだから
組織とは2人以上が一つの目的に向かって進む事であり、その2人以上の人が関わる以上
意思疎通
が必ず必要になる
この意思疎通の事をコミュニケーションといい、
コミニケーションを通じて我々はわかり合い、分かち合い、そして
合意形成
をしている
だから報連相が出来る人は仕事の連携が取れる仕事ができる人なのである
では、どうすれば報連相は上手になるのか?
興味がある方は是非ご覧ください
職場でのコミュニケーション力を3倍高める
報連相講座
