【体験会】~部下の主体性を引き出すたった一つの習慣~「自信」を育てる行動承認マネジメントとは

タイトル 「自信」を育てる行動承認マネジメントとは
~部下が自ら行動を起こすたった一つの条件~
開催日時 4/28(月)10:00-11:10、5/14(水)16:00-17:10、5/15(木)10:30-11:30
形式 アーカイブ配信 ※日程により配信の日あり
会場 オンライン
定員 10名
料金 無料
時間 70分間※5/15は60分

セミナー詳細

不確実な時代・社会を生き抜ける企業になるため、心理的安全性を高め、生産性の高いサステナブルな組織に!

不確実な時代に求められる新しいマネジメントとは?
~部下が自ら動き出す「○○○」を育てる関わり方~

変化の激しい現代社会において、企業や組織が持続的に成長するためには、心理的安全性の高い職場づくりと、生産性の高いチーム運営が欠かせません。
本セミナーでは、管理職が抱えがちな課題にフォーカスし、部下が自ら考え、行動するようになる「行動承認マネジメント研修」の体験会にご参加いただけます。

こんな方が対象のセミナーです!
★組織マネジメントがうまくいっていない
★部下の育成に悩んでいる
★管理職としての役割がいまいちわからない
★時代に合ったマネジメントをしていきたいマネジメント層

【セミナー概要】
1.はじめに
2.生産性の高い組織とは
3.○○○を育てる
4.適切・不適切を考える
5.まとめ

セミナー参加者の声
「どうしても不適切な行動に目が行ってしまったりするシーンがあり、 マネジメントを模索していましたが、
今回のセミナーを受講し当たり前の行動も適切行動に入ることを改めて認識することができました。 」

「部下の育成方法について具体的な方法を教えていただけて、とても参考になりました。
最近はハラスメントを恐れて、部下に何も言えない管理職もいるので、そういう人にこの研修を聞いてもらいたいと思いました。」